HOME
ご挨拶
自装 他装
認定資格コース
認定資格コース
着付け教室
お問い合わせはこちらから
ご挨拶
一般社団法人
日本きもの着付け師育成会
理事長の永松三通子です。
私は着付け教室を20年以上、
年間着付け300件以上と
着物に携わってまいりました。
その中で日々心掛けていることは
いかに早く、簡単に、キレイに着装できるかということです。
最近では様々な
着付け道具や方法がございます。
ですから一つの方法に囚われいると実践では対応できないのです。
当法人では様々な道具や体形、
寸法などにも対応できる技術の習得を目指した指導を行い、着付け師の中のプロフェショナルの育成に
取り組んでまいります。
一般社団法人
日本きもの着付け師育成会
自装
~自分に着付けする~
様々な帯結びに対応するために
前結びで教えております。
前結びで自装するメリットは
前で結ぶから腕が楽♪
形が見えるから失敗がない
前で結ぶから振袖の
変わり結びもできる
ベルト類を使うので苦しくないし、
着物のしわも少なく、
着付け後のお手入れも楽です。
他装
~他の方に着付けする~
様々な和装小物を使ったパターンや、臨機応変に対応できる技術を教えてまいります。
自装をマスター後に
他装を学ぶので、着る側の立場から着せられる側の体感がわかるので気持ちの良い着付けができます。
着せられる側が
また着物を着たい!!と
思ってもらえることを目指します。
認定資格
コース案内
着付け師一級
自装/長襦袢から
袋帯の二重太鼓・名古屋帯を
前結びで25分間以内に着付けし、
着物の各部位の名称など着物を着る上での基礎知識を学びます。
講師
他装/訪問着・留袖を30分以内に着付けし、着物の種類やTPO、
コーディネートなど相手にアドバイスができる知識を学びます。
また、講師として着付け1級を
教えることが可能になります。
師範
他装/振袖を30分以内に着付けし、変わり結びも学びます。
また、その方に合った寸法の割り出し方を学ぶことによって
着物の道理を知り、より美しい着姿の追求をしてまいります。
また、師範として着付け一級及び講師を教えることが可能になります。
着付け教室
木曜日 14:00~
月3回/¥2,000
見学もお気軽にどうぞ
その他特訓コースや
半衿付け講座、食事会など
さまざまなイベントや
コースをご用意
しております
お問い合わせは
こちらから
ご不明な点やご質問がありましたら、
ぜひお気軽にご連絡ください。
お名前
電話番号
メッセージ
送信
Comment
クッキーの使用
Cookiesを使用して、スムーズなブラウジングエクスペリエンスを保証します。続行すると、Cookiesの使用を受け入れるものと見なされます
承諾する
詳しく見る